実験・認証サービス

パーソルクロステクノロジーは設計開発・実験認証サービスの分野で様々なサービスを展開しています。

お問い合わせはこちら

実験・認証サービスの特徴

  • 【車両実験・認証】テストコースやシャシダイナモメーターなどを使用し、実際の車両を走行させ、各種実験から認証試験までを実施
  • 【ユニット台上実験】各種加振動機・付加装置などにて、多種多様なモードを実現し、コンポーネントの各種実験を実施。
  • 【エンジン実験・認証】エンジンベンチなどを使用し、エンジンの各種性能や耐久性などの各種実験から認証実験までを実施。
  • 【ドライブライン実験】モータリングベンチなどを使用し、ドライブラインの各種性能や耐久性などの各種実験を実施。

実験・認証サービスの特徴

実験・認証サービスとは?

パーソルクロステクノロジーは、実験サービスとして、主に商用車(トラック、バス)の開発実験業務を数多く受託してきました。そのため、車両実験に加え、各種認証試験や立ち会い試験についても多数の実績があります。その技術を基に、保安基準ならびに協定規則に準則した試験を「認証試験サービス」としてご提供します。
詳細は以下の試験項目一覧にてご確認ください。

自動車に関する法規

日本国内を走行する車両(自動車、原動機付自転車及び軽車両)においては「道路運送車両法」が国土交通省により規定されています。また、道路運送車両法には「保安基準」が定められており、安全確保と公害防止などの観点から、自動車の設計製造のための各種要件も規定されています。1998年に国連の「車両等の型式認定相互承認協定」に加入した日本では、「協定規則」の採用が段階的に進められています。

自動車に関する法規自動車に関する法規

認証試験項目一覧

No.項目名詳細名
R4番号灯動力駆動車両およびそのトレーラーのリアライセンスプレートの照明のための装置の認可に関する統一規定
R13貨物車等の制動装置トラック、バス及びトレーラーの制動装置試験
R13-H乗用車の制動装置乗用車の制動装置の認可に関する統一規定
R46後写鏡等試験後写鏡等及び後写鏡等取付装置試験
R51四輪車の騒音防止装置四輪以上の自動車の音の発生に関する認可にかかわる統一規定
R58突入防止装置後部突入防止装置(RUPD:Rear Underrun Protection Device)試験
R79操縦装置かじ取装置試験
R130車線逸脱警報装置車線逸脱警報装置試験
R131衝突被害軽減制動制御装置トラック、バスの衝突被害軽減制御装置(AEBS)に係る自動車の認可に関する統一規定
R152乗用車等の衝突被害軽減制動制御装置乗用車等の衝突被害軽減ブレーキに係る基準

※上記以外にも自動車開発におけるさまざまな認証試験が対応可能です。お気軽にお問い合わせください。

実験・認証サービスの概要

自動車関連の認証実験サービスにおいて、豊富な経験と多種多様な実験設備を駆使し、車両、エンジン、ドライブライン、ユニット台上等に関する、データ採りから評価・解析・対策実験まで、お客様のご要望に沿ったサービスを提供いたします。

実験・認証サービスの概要実験・認証サービスの概要

車両実験・認証

車両実験では、熟練したテストドライバーによる、あらゆる試験を、各種テストコースで実施しています。また、バーチャル解析機器等によるレイアウト評価にも精通しており、お客様の開発費用/期間の削減等に貢献いたします。シャシダイナモメーター・テストコース・一般道を使用した燃費性能評価や、北海道などでの寒地試験についても対応可能です。

試験項目
実験評価・解析総合評価実車全性能項目をフィーリング評価
耐久信頼性実車耐久試験(悪路走行試験)
レイアウト実車動・静的あたり干渉評価、整備点検性評価
乗り心地性能乗り心地性能
応力、入力測定走行時の応力、入力測定
運転支援システムクルーズコントロール試験(ACC・CACC)
故障診断システム車載故障診断システム評価(OBD)
実験評価・解析認証試験動力燃費実車燃費・動力性能(シャシダイナモメーター含む)、燃料消費率試験
操縦安定性横滑り防止装置(ESC)
制動性能実車制動性能
音・振動室内騒音・振動性能、車外騒音性能
認証試験改造車の登録に必要な試験各種試験
超小型車の登録に必要な試験各種試験

※上記以外にもさまざまな車両実験・認証試験が対応可能です。お気軽にお問い合わせください。

関連記事:シャシダイナモメーターを活用した試験サービス提案(導入事例)

エンジン実験・認証

エンジン実験では、排出ガス試験や過酷な使用条件を再現した耐久信頼性試験、機能試験等を行っています。また、当社のエンジニアは、エンジン知識において機械的基本構造に留まらず、電子制御などの幅広い知識を有しています。さらに近年では、エンジン試験装置の自動計測に関連する電子技術についても実験サービスを拡大しています。

試験項目
実験評価・解析性能・排出ガス試験認証モード確認試験、異種燃料
耐久試験過渡・定常モード、強制運転
機能試験低温性能(始動・解凍)、温度、圧力、応力、振動
騒音試験音圧、音響パワーレベル、音源探査(サウンドカメラ)
分解組立て・調査寸法、面粗度、張力、締付けトルク
運排出ガス浄化装置性能試験浄化率、強制再生、各種機能試験
認証試験排出ガス認証試験認証立合い試験
ノンロードエンジンの排出ガス規制欧州ノンロード第5次排出ガス規制(EU Stage V)の認証試験

※上記以外にもさまざまなエンジン実験・認証試験が対応可能です。お気軽にお問い合わせください。

関連記事:排出ガス試験法対応の試験受託サービス開始(ニュースリリース)
関連記事:カーボンニュートラル燃料対応のエンジン実験サービスを開始(ニュースリリース)
関連記事:ワンストップで電費計測を提供するEV開発支援サービス開始(ニュースリリース)

ドライブライン実験

ドライブライン実験では、トランスミッションやディファレンシャルギヤの静粛性や耐久性の試験を行っています。この試験では、当社エンジニアのデータに裏付けられた判断や鋭い感性で、市場実態により近い状態を再現し、高精度な実験サービスを提供いたします。

試験項目
実験評価・解析性能評価トランスミッション操作力測定試験、伝達効率試験
ディファレンシャルギア負荷変位測定試験、負荷歯当たり試験、破壊強度試験
トランスミッション油温測定試験(モータリングベンチ)、オイル潤滑性能試験、音性能試験(ガラ音)
ディファレンシャルギア
耐久評価トランスミッション回転保証耐久、シンクロオーバーラン耐久、操作耐久
トランスミッション
ディファレンシャルギア
負荷耐久(構成部品耐久性評価)
認証試験疲労強度車軸上下負荷耐久試験、プロペラシャフトねじり耐久性確認
疲労強度ねじり破壊トルク確認試験(プロペラシャフト・アクスルシャフト)
ベンチマーク実車負荷頻度測定

※上記以外にもさまざまなドライブイン実験が対応可能です。お気軽にお問い合わせください。

ユニット台上実験・認証

ユニット実験では、車両を構成するコンポーネントの台上試験を行っています。具体的には、車両・キャビンなどの衝突試験、電波暗室でのEMC法規適合試験、キャビン・フレーム・アクスルなど車両構成ユニット単体の応力振動試験などの試験を行っています。燃料タンクやリザーバータンク、スプリングやサイドミラーなど、加振機を使った部品単体での疲労強度試験等も得意としています。

試験項目
実験評価・解析熱サイクル試験温度変化影響確認試験
低温性能評価試験実車低温始動性
音源・音量試験定常騒音、準定常騒音、音源探査(音響インテンシティ)
防錆評価試験サイクル試験(塩水霧・湿度・温度)
強度・耐久試験負荷入力試験、加振耐久試験(定常・スイープ)
人間工学居住性・ドライビングポジション、操作性
認証試験衝突安全性試験(実車)ダミーの衝撃や車両変形を元に評価、燃料漏れ防止試験、前面衝突時乗員保護試験、側面衝突時乗員保護試験
衝突安全性試験(スレッド)チャイルドシート安全性確認試験、シートベルト安全性確認試験
座席ベルト取付け装置試験ISO-FIXアンカー試験、シートベルト取付け部静的負荷強度試験(1〜3人掛けシート同時負荷)
突入防止装置試験突入防止装置試験
電磁妨害抑制装置試験電波放射雑音(エミッション)試験、電磁波障害(イミュニティ)試験
予防安全性能AEBS、LDWS

※上記以外にもさまざまなユニット台実験・認証が対応可能です。お気軽にお問い合わせください。

ご支援開始までの流れ

STEP1

STEP1

お問い合わせ

お電話または問い合わせフォームよりお問い合わせください。

STEP2

STEP2

ヒアリング

当社の担当がご連絡。貴社の課題をヒアリングし、最適なサービスのご提案をいたします。

STEP3

STEP3

お見積もり・ご契約

お見積もりをご展開し、契約を行います。

STEP4

STEP4

ご支援開始

お客様に合わせた形でのサービス支援を開始します。

このようなお悩みがありましたら、今すぐお問い合わせください。

  • 新型/輸入トレーラーの認証取得が必要
  • 認証取得のための人手/場所の不足解消が急務
  • 認証試験の成績書の作成が面倒
  • 騒音試験を事前に実施したい

サービスに関するお問い合わせ

関連事例